引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672334435
1: 新年まで@45:39:25 22/12/30(金) 02:20:35 ID:uigH
ワイはない
伝授してほしい
伝授してほしい
4: 新年まで@45:37:59 22/12/30(金) 02:22:01 ID:zzdo
息吸いながら口笛できる
吸いと拭きを繰り返して無限に音出せるで
吸いと拭きを繰り返して無限に音出せるで
5: 新年まで@45:37:30 22/12/30(金) 02:22:30 ID:uigH
>>4
管楽器やっとる?
管楽器やっとる?
9: 新年まで@45:36:43 22/12/30(金) 02:23:17 ID:zzdo
>>5
やってへんで
軽音部でギタボやってるけど管楽器は触ったことない
やってへんで
軽音部でギタボやってるけど管楽器は触ったことない
6: 新年まで@45:37:21 22/12/30(金) 02:22:39 ID:rF9Y
ドイツ剣術を少々…
18: 新年まで@45:34:37 22/12/30(金) 02:25:23 ID:uigH
>>6
すげえ!ワイは剣道と二刀流の剣術やってた!
ドイツ剣術のWikipedia読んでみたけど教えはかっこいいな!
日本の剣道や剣術と手合わせしたことある?
すげえ!ワイは剣道と二刀流の剣術やってた!
ドイツ剣術のWikipedia読んでみたけど教えはかっこいいな!
日本の剣道や剣術と手合わせしたことある?
22: 新年まで@45:33:05 22/12/30(金) 02:26:55 ID:rF9Y
>>18
両方とも型は勉強したけど
こういうの着て実践やるから正直剣術もへったくれもないわね
両方とも型は勉強したけど
こういうの着て実践やるから正直剣術もへったくれもないわね
29: 新年まで@45:30:10 22/12/30(金) 02:29:50 ID:uigH
>>22
動きにくそうやな…
剣道や剣術は棒切れあれば何とかなるけど、ドイツ剣術は甲冑込みの戦い方なんかな
動きにくそうやな…
剣道や剣術は棒切れあれば何とかなるけど、ドイツ剣術は甲冑込みの戦い方なんかな
32: 新年まで@45:28:39 22/12/30(金) 02:31:21 ID:rF9Y
>>29
なんかバインドとかいう謎概念を徹底的にやらされる
剣の刃って拡大すると微妙な凹凸があって、それにガッチリ噛ませて動きを封じる概念
刃びきしてる奴で戦うのになぁ…と思いながらやってた
なんかバインドとかいう謎概念を徹底的にやらされる
剣の刃って拡大すると微妙な凹凸があって、それにガッチリ噛ませて動きを封じる概念
刃びきしてる奴で戦うのになぁ…と思いながらやってた
59: 新年まで@45:21:53 22/12/30(金) 02:38:07 ID:uigH
>>32
YouTubeで動画みたけど、めちゃ強いけど習得には相当体力必要そうやな、あと剣も相当丈夫そう
YouTubeで動画みたけど、めちゃ強いけど習得には相当体力必要そうやな、あと剣も相当丈夫そう
60: 新年まで@45:21:46 22/12/30(金) 02:38:14 ID:rvur
別に特技でもないけど明治以降なら和暦と元号を瞬時に変換出来るぐらいかな?
64: 新年まで@45:21:00 22/12/30(金) 02:39:00 ID:aqcp
>>60
けっこう凄くて草
大正14年は?
けっこう凄くて草
大正14年は?
67: 新年まで@45:20:36 22/12/30(金) 02:39:24 ID:rvur
>>64
1925年
1925年
68: 新年まで@45:20:32 22/12/30(金) 02:39:28 ID:rF9Y
>>60
めっっちゃすごいやんけ
仕事で和暦扱うけどキレそうになりながら都度調べてるわ
めっっちゃすごいやんけ
仕事で和暦扱うけどキレそうになりながら都度調べてるわ
86: 新年まで@45:16:33 22/12/30(金) 02:43:27 ID:rvur
>>68
昭和は終戦の年が20年で西暦だと1945年なのでそれでプラマイすれば出る
平成は自分の生まれ年にプラマイする感じで頭の中で計算しとる
昭和は終戦の年が20年で西暦だと1945年なのでそれでプラマイすれば出る
平成は自分の生まれ年にプラマイする感じで頭の中で計算しとる
87: 新年まで@45:15:41 22/12/30(金) 02:44:19 ID:rF9Y
>>86
昭和最後が何年かとかで混乱するワイには真似できそうもないわ
すごい
昭和最後が何年かとかで混乱するワイには真似できそうもないわ
すごい
92: 新年まで@45:13:52 22/12/30(金) 02:46:08 ID:rvur
>>87
昭和最後の年は64年で1989年1月7日までなのでそれ以降は平成
逆に昭和元年は西暦だと1926年12月26日からで12月25日までは大正15年みたいな感じで覚えとる
昭和最後の年は64年で1989年1月7日までなのでそれ以降は平成
逆に昭和元年は西暦だと1926年12月26日からで12月25日までは大正15年みたいな感じで覚えとる
98: 新年まで@45:12:39 22/12/30(金) 02:47:21 ID:rF9Y
>>92
すっげぇ
ワイいまだに平成令和でヒィヒィ言っちゃうわ
すっげぇ
ワイいまだに平成令和でヒィヒィ言っちゃうわ
99: 新年まで@45:11:20 22/12/30(金) 02:48:40 ID:rvur
>>98
現代史好きなんでその延長線で覚えた感じなので使い道がないけどね
現代史好きなんでその延長線で覚えた感じなので使い道がないけどね
69: 新年まで@45:20:25 22/12/30(金) 02:39:35 ID:uigH
>>60
ええな
ええな
93: 新年まで@45:13:19 22/12/30(金) 02:46:41 ID:HA00
未来予知
なおコントロールできん模様
なおコントロールできん模様
95: 新年まで@45:12:56 22/12/30(金) 02:47:04 ID:uigH
>>93
予知できるのは自分のことだけ?
予知できるのは自分のことだけ?
102: 新年まで@45:10:18 22/12/30(金) 02:49:42 ID:HA00
>>95>>96
世の中の事も分かったりするやね
例えばこの店潰れるって兆候無くても感じ取れる
世の中の事も分かったりするやね
例えばこの店潰れるって兆候無くても感じ取れる
108: 新年まで@45:08:48 22/12/30(金) 02:51:12 ID:uigH
>>102
すごいな
他にどんなことわかるんや?
すごいな
他にどんなことわかるんや?
118: 新年まで@45:04:41 22/12/30(金) 02:55:19 ID:HA00
>>108
あんま役に立つようなことは無いんよな
意識して使える訳でもないし
5分後に別棟から社員Aさんが用事あって来るのがわかるとかや
あんま役に立つようなことは無いんよな
意識して使える訳でもないし
5分後に別棟から社員Aさんが用事あって来るのがわかるとかや
120: 新年まで@45:03:55 22/12/30(金) 02:56:05 ID:rF9Y
>>118
なんの用事かまで見えるならめっちゃ便利やな
なんの用事かまで見えるならめっちゃ便利やな
96: 新年まで@45:12:54 22/12/30(金) 02:47:06 ID:rvur
>>93
凄い
デジャヴみたいな感じじゃなくて?
凄い
デジャヴみたいな感じじゃなくて?
112: 新年まで@45:06:32 22/12/30(金) 02:53:28 ID:aqcp
>>93
現実であったことを夢で見ことあるなっていうのある
現実であったことを夢で見ことあるなっていうのある
121: 新年まで@45:03:37 22/12/30(金) 02:56:23 ID:HA00
>>112
これはデジャヴやね
デジャヴも多いがそれとは別やねん
これはデジャヴやね
デジャヴも多いがそれとは別やねん
130: 新年まで@44:58:38 22/12/30(金) 03:01:22 ID:aqcp
>>121
見たときには
これ未来のことやなってわかるんか😆
見たときには
これ未来のことやなってわかるんか😆
136: 新年まで@44:57:18 22/12/30(金) 03:02:42 ID:HA00
>>130
せやね突然何の脈絡も無い情報が入ってくるんや
ちな映像とかじゃなく感覚で分かる
せやね突然何の脈絡も無い情報が入ってくるんや
ちな映像とかじゃなく感覚で分かる
127: 新年まで@44:58:56 22/12/30(金) 03:01:04 ID:MEFZ
瞼をひっくり返せる特技なら持ってるで〜!
128: 新年まで@44:58:45 22/12/30(金) 03:01:15 ID:rF9Y
>>127
ホラーなんよ
ホラーなんよ
129: 新年まで@44:58:39 22/12/30(金) 03:01:21 ID:rvur
>>127
こえーよ
こえーよ
132: 新年まで@44:58:25 22/12/30(金) 03:01:35 ID:l5bP
>>127
それ小学生の時みせてくる男子いてほんとやだった
それ小学生の時みせてくる男子いてほんとやだった
137: 新年まで@44:57:18 22/12/30(金) 03:02:42 ID:iEt5
>>132
男子のことを男子って言うのって女やろ…
男子のことを男子って言うのって女やろ…
133: 新年まで@44:58:21 22/12/30(金) 03:01:39 ID:HA00
>>127
ニキが優勝かもしれん
ニキが優勝かもしれん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672334435
コメントする