引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670395834

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:50:34 ID:mriI
童子蛋は「トンツータン」と呼び、中国浙江省東陽市で古くから春先の健康食として食されます。
10歳以下の少年の新鮮な尿で茹でた「ゆで卵」であり、2008年には文化遺産として登録もされています。
作り方はまず、中国の露天商が小学校にバケツを持って来ます。そこに10歳以下の少年達がおしっこをします。
露天商が尿入りバケツを後日回収し、ヒビをいれた卵を1日茹で、皮を向いて新たな尿で二度茹でし完成となります。




中国人「うん!塩味が効いててんまい!」


6: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:51:56 ID:mriI


7: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:52:10 ID:M1Y6
桃娘「子供の頃から桃だけ食べさせられてるからおしっこ甘いです」

中国人って地味に変態よな


8: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:52:27 ID:ebst
>>7
エッッッッッッッッッ


84: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:19:12 ID:J0kb
>>7
これテーマのエロ同人めちゃくちゃエロかったのに引っ越しで無くしてもうた🤔


10: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:52:53 ID:mriI

しかも大食い動画もある模様


14: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:54:28 ID:mriI


16: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:54:47 ID:Kt4G
>>14
😭😭😭


20: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:56:04 ID:mriI


24: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:57:07 ID:JbSn
>>20
蒸気まともに浴びてるけど臭くないんか


28: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:57:51 ID:mriI
>>24
めっちゃ臭いしむせるらしい


19: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:55:48 ID:ddHV
後日回収するなら新鮮じゃないじゃん


22: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:56:24 ID:mriI
>>19
2日目が一番美味い法則や


27: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:57:31 ID:mriI

突然殻の中に流れ込んできた尿に
黄身もこのブルーな表情😆


33: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 15:58:46 ID:mriI

この赤いバケツがトレードマーク


42: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:00:18 ID:mriI

茹でる前に予め殻を割るから
味がめちゃくちゃ染みてるらしい
人によってはおかずにしたり


49: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:01:44 ID:kYJa
>>42
おかず(意味深)


50: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:02:53 ID:mriI

大量の男児の尿を沸騰させると白く濁って
そこからモクモクと湧き上がる蒸気は
強烈なアンモニア臭が漂い、東陽市の春の風物詩を感じさせます。


51: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:03:12 ID:sm9Q
>>50
テロやめろ


53: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:04:17 ID:kmJK
>>50
風物詩は草
地獄やんけ


54: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:04:30 ID:1en7
誰か中国行って食った香具師おらんのか?


55: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:05:02 ID:kYJa
>>54
香具師っていくつやねん


59: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:05:38 ID:mriI
>>54
いとうあさこは食った


57: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:05:25 ID:mriI



この味は幼い頃から叩き込まれるため
東陽市民にとっては懐かしの味、ふるさとの味として記憶されます


62: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:05:55 ID:ahnf
すまん本気で吐きそう🤔


63: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:06:28 ID:mriI
>>62
その絵文字、おしっこで煮込んだ卵の黄身みたいやね🤗


64: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:07:07 ID:ahnf
>>63
うげぇ!!!!😅


65: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:07:31 ID:mriI
たぶん普通のゆで卵でさえも長時間茹でるとクッソ硫黄風味だし
おしっこで煮込むとさらに臭みが増してうまいんやろなぁ


70: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:09:25 ID:mriI


71: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:11:00 ID:mriI



ちなみに大食い大会もあるで^^
外国人観光客もテンション上がってるわ


73: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:12:07 ID:QeXJ
女の子のおしっこはないの?


74: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:12:18 ID:mriI
>>73
ない、男子だけや


75: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:13:02 ID:mriI
東陽市では、東陽市内の小学校の男子トイレや街の中のトイレに、尿集めのための専用のバケツが設置されており、男子児童がそこにおしっこをするシステムになっています。

お味の方ですがまったく塩を入れていないのに、しょっぱい味がするようです。また、臭いのほうは煮込み中はとても強烈なようです。まさしくあのアンモニア臭の臭いが鼻に突き刺さるのでしょう。しかし、食べる時には臭いは全然しなくなるようです。




78: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:14:15 ID:mriI
一応食した時は匂いはあんまりしないらしい
強烈なのは調理中だけらしいね


82: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:15:56 ID:SKvH
ワイの3日放置した精液風味のチンカスが混じった糖尿おしっこ混ぜたら怒られる?


83: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:16:56 ID:mriI
>>82
その鍋に入ってる卵とおしっこは全部廃棄やろな
不純物は混ざっちゃいけないんやで


86: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:20:14 ID:mriI

おまけや
これはフィリピン料理の"バロット"や
孵化しかけのアヒルの卵を茹で殺しにして
中の出汁と雛を食うゲデモノやで


87: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:20:46 ID:mriI
これに関しては一部地域とかじゃなくて
ガチで大衆料理やで^^
フィリピンに行ったらぜひ食べてみてね


90: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:22:09 ID:c87l
日本人「男児の尿で茹でた卵とかキッショw孵化直前の卵食うとかキモすぎw犬肉食うとか頭おかしいw」

外国人「イルカやクジラ食ってる奴が何言ってんだ?」

日本人「はああああ!?!??!何も知らんガイジンが人の国の文化に口出しするなあああああ!!!!!ギャオオオオオオオオン!!!!!!」


あのさあ


96: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:24:15 ID:j01U
>>90
このコピペバリおもろいやんw


115: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:31:49 ID:7VBM
>>90
日本人がいつ東陽市に行ってデモをしたり国際的に批判したんだよ


93: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:22:58 ID:m4b9
塩水でええやろがい


95: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:23:29 ID:mriI
>>93
人間の尿じゃないと健康作用が働かないらしい
やっぱりアンモニア臭がナンバーワン


102: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:27:37 ID:Qppk
>>95
ホンオフェかな?


99: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:26:41 ID:mriI
はい、日本国秋田県の"スカ料理"
「山ウサギの腸を未消化物ごと食べる」「糞内の新芽を食べる」というクソ料理や


100: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:26:55 ID:kmJK
>>99
きっしょ!


103: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:28:00 ID:8zlV
ワイもバロットくったわ
路上で売ってて12日と18日と22日で選べたから12日選んだ


105: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:28:42 ID:mriI
>>103
ヒエ〜
男は黙って22日よ
フィリピンの屋台ってよくわからん豚の皮を揚げたえびせんみたいなのあっていいよね


107: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:29:00 ID:mriI
岩手県軽米町のあたりでは、歯痛が起こるとオガワ(おまる)の内側にこびりついているカスを削り取って虫歯の穴に詰めた(昭和55年)


109: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:30:12 ID:SKvH
>>107
日本もあるやんけ!


108: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:29:33 ID:mriI
秋田県阿仁村(現・北秋田市)中村では
便所の溜の中に竹コを入れておくと節から節までの間にきれいな水が溜まるので
それを悪い物を食べたりきのこにあたったりした時に飲むという(wikipedia参照)


110: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:30:22 ID:LW5c
>>108
阿仁って医者追い出した村だよな?


114: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:31:47 ID:mriI
>>110
あーたぶんそれは隣町やね
でも秋田県民ちょっとヤバい気質あるかも😭


119: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:36:45 ID:mriI
中国の排泄物ネタはまだあるで^^
牛のうんこ鍋や

〜〜作り方〜〜w
牛を屠る直前に、何種類もの漢方薬(当帰や朝鮮人参、葛根、柴胡、金蕎麦など)を与えます。
牛さんに30分ほどの消化時間をとってもらった後、牛を屠ります。
牛さんの胃の中で半消化の状態になった薬草を取り出して、強火で30分煮込みます。
その後ざるで何度か漉して草のカスを取り除きます。
その後、クスノキのまな板の上で牛肉を切り分け、しょうがとともに強火で炒めます(爆炒)。
肉に火が通ったら、先ほどの半消化薬草の煮込み汁を加えて、さらに調味料や香料で味を整えれば
出来上がり


慣れたら強烈に牛の味がする鍋の味らしいけど
初見で食うとウンコの香りらしい


122: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 16:46:22 ID:SKvH
>>119
うまそう


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670395834