引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670237628

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:53:48 ID:ZMPr
長期で使うことも考えた上でどっちがええかな


2: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:54:10 ID:ONZB
ギターはやめとけ


3: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:54:14 ID:ZMPr
>>2
なんで?


5: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:55:11 ID:ONZB
>>3
おんj民が続けられるはずない


6: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:55:20 ID:ZMPr
>>5
ワイは本気やで


4: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:54:36 ID:x4oH
>>2
なんでや


7: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:55:40 ID:ZMPr
ギターやるなら真面目に頑張ろうと思う


8: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:55:47 ID:Ktvw
ipadでギター弾けるで


9: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:55:55 ID:ZMPr
>>8
!?


12: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:56:22 ID:x4oH
>>8
画面ポチポチ


22: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:55 ID:Ktvw
>>12
打ち込みでもええけど
ちゃんと撫でて演奏するのもあるで


10: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:56:08 ID:ZMPr
いや生のでかいので弾きたいじゃん


11: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:56:16 ID:RT6a
>>10
アコギ?


13: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:56:28 ID:ZMPr
>>11
アコギ?


14: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:56:57 ID:Nk7w
>>13
アコースティックギターかエレキギターかを聞いてるんだよ


16: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:01 ID:RT6a
>>13
えっ!?


15: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:56:57 ID:ZMPr
エレキの方が良いな〜
迷惑にならないし


17: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:02 ID:DXwq
金たまったらな
金たまったら


18: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:07 ID:ZMPr
>>17
もうある


20: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:41 ID:ZMPr
エレキってヘッドフォン接続してできるんやろ?
だったらエレキギターの方がええわ


19: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:38 ID:ldFv
ipadやろ Ipadで何したいか知らんけど用途は様々だからまずiPadの誘惑と利便性を理解した後、ギターやね


23: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:58 ID:ZMPr
>>19
ちょっとゲームしたい


25: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:09 ID:HyLq
>>23
ゲームwwwwwwww


32: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:45 ID:ldFv
>>23
なんやねん じゃあipad買ったら終わりやな ギター買ってパソコン買え


35: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:59:17 ID:ZMPr
>>32
パソコンはある


50: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:10 ID:ldFv
>>35
ipadでゲームや仕事ってってスマホでよくないか 楽譜や作曲が必要ならパソコンで代用効くしギター買った方がええわ


55: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:35 ID:ZMPr
>>50
スマホすぐ割る呪いにかかってる
バッキーですよ


64: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:02:42 ID:ldFv
>>55
スマホカバーをノート型にするとか、箱型のカバーにするとか それが理由だとipadでも変わらんやろ


75: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:04:13 ID:ZMPr
>>64
画面の大きさとかさ
iphone14高いし


84: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:05:50 ID:ldFv
>>75
大きさが変わっても大事に思ってなきゃ落とすで


87: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:06:15 ID:ZMPr
>>84
>>83
基本自宅で使うつもり
外には持ち出さないし…


21: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:57:51 ID:Nk7w
ぼっちざろっくを見て影響受けたんか?


26: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:11 ID:ZMPr
>>21
それもあるし
親父がギターやってて小さい頃からの憧れ


31: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:35 ID:RT6a
>>26
親父がやってて小さい頃からやらなかったんか?


33: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:59:03 ID:ZMPr
>>31
大きくなったらな〜
↓十年後…
自分で買え

やぞ


24: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:03 ID:HyLq
親の金で?w


28: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:21 ID:ZMPr
>>24
バイトしたんやで
お前と違って


27: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:20 ID:HyLq
いいとしこいてゲームw


30: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:58:33 ID:ZMPr
>>27
なんやねん
後普通に仕事に使いたいねん


36: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:59:24 ID:ONZB
やっすい中古ギター買ってそれでも続けたくなったらええヤツ買った方がええんやないか


40: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:59:45 ID:ZMPr
>>36
それもありなのか


41: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:00:04 ID:RT6a
>>36
ヤマハの初心者ギターもええな
安いのに高いギターより丈夫やし


37: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:59:26 ID:ZMPr
まって


38: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:59:40 ID:ZMPr
指は小さいかも?


45: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:00:50 ID:x4oH
>>38
指小さいならムスタングってギターおすすめ
ネックが細くてスライドしやすいし4万ぐらいで買える


51: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:12 ID:ZMPr
>>45
はえ〜


39: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 19:59:41 ID:MNVL
何を弾きたいかによってギターの種類も変わるし、iPadで何をしたいかにもよる。


42: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:00:08 ID:ZMPr
>>39
ipadは仕事とかゲームだとかまぁ作業
ギターはいろいろ


46: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:00:54 ID:MNVL
>>42
じゃあ先ずiPadでええよ


57: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:44 ID:ZMPr
>>46
ほう


47: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:00:56 ID:ZMPr
金貯めたら買えなかったどっちか買うぞ


48: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:02 ID:cGl8
いっちのおちんぽでええよ


49: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:07 ID:ZMPr
>>48
それはない


56: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:42 ID:TaMk
予算は?


58: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:53 ID:ZMPr
>>56
6万


54: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:34 ID:ONZB
macbook買え


60: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:02:00 ID:ZMPr
>>54
えぇ


52: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:01:13 ID:r8CP
ギターにしとけ
iPad買うくらいなら安めのノートPCにしろ


62: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:02:14 ID:ZMPr
>>52
ギターええなぁ


63: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:02:37 ID:HyLq
親の金でゲーム
親の金でギター

地獄w


69: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:03:13 ID:ZMPr
>>63
だーかーら貯めたって言ってるやろ


67: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:02:56 ID:siJ9
6万じゃ型落ちiPadしか買えなそう


71: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:03:35 ID:ZMPr
>>67
正確に言うと8万以内
できれば6万で抑えたい


78: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:04:44 ID:RT6a
>>71
普通に島村楽器行けば


79: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:04:53 ID:ZMPr
>>78
行きたいね
近くにない


70: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:03:26 ID:OZ51
ウクレレじゃ駄目なん?


72: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:03:41 ID:ZMPr
>>70
なんか…いや


66: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:02:55 ID:RT6a
金持って御茶ノ水のビッグボスに乗り込め


65: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:02:48 ID:pBjA
iPadならアプリでギターみたいなことできるやん


73: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:03:56 ID:ZMPr
>>66
えぇ
>>65
でかいの触って弾きたい


76: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:04:25 ID:TaMk
イッチ学生なんか?


77: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:04:39 ID:ZMPr
>>76
せやせや
大学生


86: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:06:01 ID:TaMk
>>77
ほなら仕事で使うことなんてないやろ バイトで使うんか?


88: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:06:28 ID:ZMPr
>>86
大学のレポートメモにでも使いたい


91: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:08:37 ID:TaMk
>>88
ああ、それに関してはくそ便利やな
レジュメ写真取れば勝手にスキャンしてapple penで書き込めるし電子化できる


93: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:08:53 ID:ZMPr
>>91
マ?
めっちゃ便利やん!!


80: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:05:12 ID:ONZB
ギター習いに行かんの?


81: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:05:32 ID:ZMPr
>>80
ギターは習いに行ったほうがええよな
親父に教えてもらうかも


82: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:05:40 ID:8hGj
セカストでエピフォン探せ


85: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:05:59 ID:ZMPr
>>82
せかすと?えぴふぉん?


89: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:08:14 ID:siJ9
>>67
第10世代iPadの64GBでも68,800円やぞ
何の作業すんだか知らんけど仕事に使うなら264GBは欲しいやろ
そしたら92,800円や結構高いぞiPadは


90: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:08:31 ID:ZMPr
>>89
9世代は…?


96: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:10:27 ID:siJ9
>>90
9世代は64GBで49,800円264GBで71,800円や
でも買うなら最新欲しくない…?


99: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:11:27 ID:ZMPr
>>96
確かに
>>97
あ〜
そっかそれにも金が


124: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:19:55 ID:siJ9
>>99
すまんiPadの値段Wi-Fiモデルのやから持ち歩くならもっと高くなるわ


126: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:20:18 ID:ZMPr
>>124
持ち歩かないかも


92: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:08:38 ID:OZ51
ギターじゃなくても音楽やりたいだけなら冗談抜きでリコーダーとかカリンバとか安く済ませることは出来るけど、絶対ギターなん?


95: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:09:03 ID:ZMPr
>>92
ギターがいい


97: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:10:40 ID:OZ51
>>95
リコーダーは終わったら水洗い出来るがギターはメンテナンス定期的に必要やで、その手間を面倒くさくなると辛いが


98: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:11:01 ID:ldFv
ipad分割でギター一括


100: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:11:53 ID:ZMPr
>>98
あり
でも貯金が尽きる


105: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:12:59 ID:ldFv
>>100
学業と両立できる範囲(週2くらい)で働こうや


108: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:13:39 ID:ZMPr
>>105
週5で働いてる
生活キツくて…


101: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:12:30 ID:idWj
わいも高校の時ギター持ってたわ
結局長渕剛の乾杯しか引けず捨てたけど


102: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:12:49 ID:ZMPr
>>101
そっか…


103: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:12:49 ID:ONZB
ipadair4の方がipad10よりも機能良いぞ
あと64GBで十分


106: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:13:16 ID:ZMPr
>>103
はえ〜


104: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:12:58 ID:SNZd
絶対ギター


107: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:13:22 ID:ZMPr
>>104
ふむふむ


109: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:14:52 ID:26kC
iPadは実用的だし何にしても長く使える
それに対してギターは趣味性強くてメンテナンスもあるんだろうし何より飽きたら置き物になる
買うならiPadだな

という前提の上で、買って長かれ短かれ興奮できて良かれ悪かれ思い出になるのは間違いなくギター
わいならギターを買う


110: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:15:13 ID:r8CP
いくらたまったんや?


111: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:15:23 ID:ZMPr
>>109
思い出あるか
>>110
9万弱


112: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:16:45 ID:r8CP
>>111
安いギターとiPadの安いモデル買えばええやん


113: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:16:55 ID:ZMPr
>>112
それはなぁ…


118: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:18:03 ID:FMmt
>>113
iPadの高いのと安いのって言うほど違うか?
ギターも始めるなら安いに越したことはないやろ
投げ出すリスクもあるしな


119: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:18:14 ID:ZMPr
>>118
それもあるなぁ


121: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:19:25 ID:FMmt
>>119
リスク分散や
ワイは正直両方買うってのが一番いい選択やと思うで


123: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:19:46 ID:ZMPr
>>121
う〜ん
確かに


114: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:17:03 ID:ONZB
>>111
9万で焼肉オフ会しようや


115: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:17:10 ID:ZMPr
>>114
絶対嫌


116: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:17:16 ID:ldFv
もう少し貯めて余裕持たせたらどうや?新学期までまだ時間あるやろ 多少切り詰めて貯金する週を決めるとか


117: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:17:33 ID:ZMPr
>>116
まぁまぁそれもあり


120: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:19:18 ID:RT6a
ギターのメンテはヤマハ買ってエリクサー弦にしときゃ半年に一度くらいでええで


122: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:19:27 ID:ZMPr
>>120
そうなん!?


125: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:20:17 ID:RT6a
>>122
ヤマハ←丈夫
エリクサー弦←コーティング弦だからバリバリ使ったとしても数ヶ月持つ


127: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:20:24 ID:ZMPr
>>125
はえ〜


128: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:20:38 ID:ZMPr
持ち歩かないかも?
いや持ち歩くかもな


132: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:23:03 ID:FMmt
>>128
多少ならスマホのテザリングで対応できるぞ
外でメインに使って動画見るダウンロードバリバリするとかならキャリアごと契約した方がええけど


133: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:23:23 ID:ZMPr
>>132
おうふ


134: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:23:33 ID:siJ9
>>128
どちらにせよ妥協して安物買うと2年くらいして後悔すると思うわ
それは自分でも体験してるしおばあちゃんも言ってる
現状オーバースペックくらいが今後安心して使えると思う


135: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:23:58 ID:ZMPr
>>134
おけおけ
そんな感じで買うわ


129: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:21:59 ID:RT6a
ワイはESP使ってるけど2ヶ月に一度は持ってかないとネックが反る
これのせいで高級品のがメンテめんどいイメージあるンゴ


130: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:22:13 ID:FMmt
初心者がヤマハ以外買う意味ってあんまわからんよな
自分がすきな音とか出したい音とかないやろ
妙なこだわりが出てから買えばええやん
趣味は最初触れる時間伸ばすのが一番大切なんやから善は急げや


131: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:22:41 ID:ZMPr
>>129
はえ〜
>>130
うぬ!!


136: 名無しさん@おーぷん 22/12/05(月) 20:24:13 ID:ZMPr
判断は委ねるわ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670237628